抗菌・防臭・シックハウスやアトピー対策に… 光触媒インテリア「空気浄画」

喘息やアトピー対策に:多くの国立研究機関が効果をレポートする光触媒を使う「空気浄画」は、飾るだけでシックハウスの元凶、有毒VOCを分解しアトピーの原因を元から絶つ、名画インテリアです

消臭・脱臭に:光触媒「空気浄画」は、ペット臭、生活臭、タバコやトイレなどの匂いを脱臭します
抗菌・抗ウイルス性:光触媒「空気浄画」は電気も電池も不要、自然に環境浄化してくれます

バスルーム&トイレのインテリア:光触媒「空気浄画」は、まるでお風呂場美術館。耐湿性でお風呂やトイレにも飾れます
どこでもアート:光触媒「空気浄画」は、額とどこでもフックが付属。そのまま壁や棚に自由に飾って、自由に剥がせます

あなたの写真を「空気浄画」に加工いたします。下部のGALLERYをご覧ください

◆シックハウス症候群とアトピー◆

厚生労働省は、建材、内装材、壁紙、家具、カーテンなどから発生する化学物質(VOC)や、ガス・石油ストーブなどから、シックハウス症候群が起こると解説しています(※1)

そして日本薬学会の「環境化学物質とアトピー」(※2)によると、シックハウス症候群の患者さんは高い確率でアトピー性疾患を合併するという指摘があります。
※1 厚生労働省「健康な日常生活をおくるために:シックハウス症候群の予防と対策」
※2 日本薬学会:「環境化学物質とアトピー」(国立環境研究所井上健一郎)

◆酸化チタンのVOCやNOX分解について◆

室内に充満し、じわじわと人を蝕む、シックハウスの元凶、有毒ガス「VOC」ですが、今までは換気をするくらいしか対策がありませんでした。

しかし最近多くの国立研究機関から、日本で発見され文化勲章受章の、酸化チタン・銀を用いた新しい光浄化VOC分解法(光触媒)の空気浄化効果が、報告されています。シックハウス症候群を引き起こす原因物質を元から浄化し、アトピーの発生原因そのものを絶つことが、可能になったのです。

さらに報告にみられるように銀・酸化チタンは、細菌・ウイルスやペット臭、タバコ・トイレ臭までも分解してくれます。(※3)

※3 国立研究開発法人 国立環境研究所  「環境技術解説 光触媒」
※3 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)「抗菌・抗ウイルス効果、蛍光灯の光で99.99%を超える不活化機能を達成」
※3 国立研究開発法人 建築研究所(シックハウス対策建材と光触媒)
※3 「光触媒による環境浄化」

◆どこでもアートの「空気浄画」について◆

「空気浄画」は、世界の名画を独自技術の酸化チタン・銀プリント法で印刷した、光触媒環境浄化インテリア。

ただ飾っておくだけで、酸化チタンと銀が、VOCや細菌類、ウイルス・ペット臭・生活臭を、分解・浄化してくれます。

もちろん電気も電池も不要です。

さらに、商品テストを重ねて採用した安全重視の軽量額と、貼って剥がせる「フックの匠」を同梱しており、お求めいただければすぐに、壁に傷をつけずに自由に飾ることができます。

「空気浄画」は、アトピー予防を目的としたり汚れや臭いの気になる場所、特に赤ちゃんや子供のいる部屋・ペットのいるお部屋におすすめです。銀・酸化チタン光触媒の働きによって、いつも清潔な環境を保つことができます。

また、防湿性・耐水性がありますので、お風呂場に飾って湯舟でゆったりと鑑賞する、ありそうでなかった「お風呂場美術館」も、可能です。
なお、人が集まる待合室や事務所などにもピッタリ。
消耗材料である薬剤などは使用せず長期持続性で、安心安全の抗菌・抗ウイルス・消臭・化学物質対策として、ぜひ「空気浄画」をお使いいただき、快適で健康的な生活空間を実現してください。
  
1)太陽光や蛍光灯による紫外線反応を使っておりますため、下駄箱の中など紫外線がない場所では効果がありません。

2)空気の自然対流を利用していますので、即効性はありません。

3)金属を透き通らせていますので、製法上、絵をごく近くで見ると表面に薄いマダラや模様が見えます。

4)屋内専用です。耐湿性はありますが、屋外での使用は想定しておりません。また強い直射日光はご遠慮ください。

5)浄化効果は約10年持続します。なお酸化チタンや銀はすべてのvocや臭気を分解するわけではございません。
6)ギフト用包装には対応しておりませんので、ご了承ください。
 
 
 

空気浄画GALLERY

各絵画をクリックすると、絵の解説を読むことができます。なお一部には、AIが空気浄画を鑑賞して創ってくれた楽しい童話も載せました。名画鑑賞のお供にどうぞ。絵は、左がA3、右がA4です。

CATEGORY